Git for Windows の インストール

0 件のコメント

Git for Windows をインストールする手順をまとめてみました。 GitHub を利用するときは GitHub for Windows があるので今まで Git の公式アプリ を使うことはありませんでした。 今回、 Bower を利用しようとした際、 Git がないとダウンロードできないので、インストールしてみる運びとなったので、ついでにまとめることにしました。

目次

Git とは

ソースコード管理システムの1つです。 ソースコード管理システムでは、ファイルの作成者や作成日時、変更者、変更日時、変更点などを管理できます。

ソースコード管理システムだと SVN が有名かと思いますが、SVN (集中型バージョン管理)と Git (分散型バージョン管理) ではソースコードの修正方法が異なります。 集中型バージョン管理では、リポジトリからチェックアウトして修正し、修正が完了するとマージしてコミット(チェックイン)します。 分散型バージョン管理では、リポジトリからフォーク(プル)してローカルリポジトリを作成し、そこに対して修正を行い、リモートリポジトリにプッシュしてマージを行います。

ダウンロード

Git for Windows の GitHub ページへ移動します。 ダウンロードするインストーラは自動判別してくれているので気にせず「Download」で大丈夫です。

  1. Git for Windows の GitHub ページへ移動

    https://git-for-windows.github.io/

  2. [Download] を選択

過去バージョンや他ビットコンパイルのものをダウンロードしたい場合、GitHub の リリースページ (以下のリンク) からダウンロードできます。

インストール

インストーラーを起動して指示に従って進めていきます。

  1. 記載されているライセンス条項 を確認して [Next] を選択。

  2. インストール先ディレクトリを指定して [Next] を選択

  3. 追加オプションを選択して [Next] を選択

    個人的にはどのオプションも不要なのですべて外しました。

  4. スタートメニューへ追加するフォルダ名を指定して [Next] を選択

    スタートメニューに追加しない場合、[Don't create a Start Menu foler] を選択して [Next] を選択

  5. PATH環境変数の設定。 Unix系のツールは使わず Windows の コマンドプロンプト だけで利用しようと思いますので、 "Use Git form the Windows Command Prompt" を選択して [Next] を選択

  6. 改行コードの制御設定。 Git 機能に任せず エディタ側 で制御したいので 何も手を加えない "Checkout as-is, commit as-is" を選択して [Next] を選択

  7. Git Bash を実行するターミナル。 Windows標準の コマンドプロンプト を利用するので "Use Windows' default console window" を選択して [Next] を選択

  8. その他オプション。 ファイルキャッシュ、証明書管理は使いそうなのでとりあえずチェックした状態のまま [Install] を選択

  9. インストールが始まるのでしばらく待つ

  10. 完了画面では Git Bash の起動 および リリースノートの確認 ともに行わないので チェック を外して [Finish] を選択

動作確認

Windows標準 の コマンドプロンプト を利用するので コマンドプロンプト を立ち上げて確認します。

  1. git --version を実行

参考記事

最後に… このブログに興味を持っていただけた方は、 ぜひ 「Facebookページ に いいね!」または 「Twitter の フォロー」 お願いします!!