IEEE829 テスト計画 (Level Test Plan)

0 件のコメント

IEEE829-2008 個別テスト計画 (Test Plan) について、Webアプリケーション開発をベースにどのようなことを書いたら良いかが見当たらないのでまとめてみました。

イントロダクション

文書識別番号

文書を特定する番号を付与します。 「文書の略号+バージョン番号」が一般的な付け方でしょうか。 「結合テスト計画」であれば「ITP (Integrated Test Plan)」、 「バージョン番号」は セマンティックバージョニング でつけるなら「v1.0.0」のような感じで あわせると「ITPv1.0.0」と言った感じになるかと思います。

対象範囲

テスト対象の機能やコンポーネントが何かを記載し、それぞれについてどのようなテストを実施するのか記載します。

参考資料

テスト実施にあたって必要となるテスト計画や設計、マニュアルなどへの参照先をまとめます。

テスト全体から見た位置づけ

様々なテスト工程、テスト種別がある中で、本ドキュメントが対象とするテストがどのような位置づけのものかを示します。

テストクラスとテスト条件の全体像

「対象範囲」で記載したテスト内容について詳細化します。 正常系、異常系、境界値、探索的テストなど。

テスト計画詳細

テスト項目と識別番号

具体的なテスト項目を列挙して、各テスト項目に識別番号を付与しておきます。 不具合報告ではこの識別番号を用いて報告を行います。

テスト追跡表

要件とテスト項目の関連付けを行います。 これにより、どこがテストされどこが範囲外かを明らかにします。

テスト対象機能

テスト対象とするコンポーネント、コンポーネントの組合せ、システム機能について記載します。 テスト対象外とする機能についても同様に記載しておきます。

テストアプローチ

前述の「テスト対象機能」に対してどのような「テスト観点」でテストを行っていくかを記載します。 一般的には「テスト対象機能」と「テスト観点」を表にした「テストマトリクス(機能観点一覧)」を作っていきます。

テスト項目の合否基準

各テストの合否基準を定義します。 一般的には重大度別の不具合件数を基準とします。 例えば「重大度高の障害が1件もない」など。

中断基準および再開要件

テスト実施をすべてまたは部分的に中断する基準を決めます。 また、テストを再開する基準についても定義しておきます。

テスト成果物

テスト実施により作成される成果物を定義します。 以下のようなものが想定されると思います。

  • テスト計画
  • テスト設計
  • テストケース
  • テスト実施手順
  • テストログ
  • 不具合報告
  • テスト結果報告
  • テスト完了報告

テスト管理

計画されたテストタスク

テスト実施に関する前準備や実施、結果報告など、必要なタスクを明確化します。 テスト項目、リソース、期日などの制約を明らかにします。

環境 / 設備

テスト環境および必要なデータについて記載します。 ハードウェア、ツール、データベース、ログイン情報などテスト実施に必要なものを記載します。 また、テスト実施前に準備が必要なこと、テスト実施後に必要なことも記載します。

責任と権限

管理、設計、ケース作成、実行、評価、不具合対応などのテストタスクに対して誰が行うか(誰の責任として実行されるか)を明確にします。

関係者間のコミュニケーション

テスト実施における個人やグループの間のコミュニケーション方法を定義します。 図示するとわかりやすいと思います。

リソース分配

テスト実施に必要なリソースについて記載します。 内部で調整されるのか、外部から調達するのかについても記載します。

トレーニング

スキルレベルに応じたトレーニングの必要性について記載します。 また、そのトレーニング方法(講義形式、e-learning など)についても記載します。

スケジュール、見積もり、コスト

本節ではテスト実施に関わるマイルストーンを含みます。 テストタスク実施に必要な工数を見積もり、リソースがどの期間どの程度必要かを明らかにします。

リスクと対応策

テスト実施にあたってのリスクがあれば明らかにしておきます。 各リスクは影響度と発生確率を求め、それぞれ対応策を検討しておきます。 また、プロジェクト進行状況に応じてステータスを変えていきます。 管理が難しければ外だしして管理してもよいと思います。

一般

品質保証手順

システムが満たすべき品質基準を定義しておきます。 不具合管理や不具合解消状況などへのリンクも含めます。

メトリクス

収集、分析、報告するメトリクスを定義します。 ここで記載するメトリクスは品質保証計画との整合性を保つようにします。

テストカバレッジ

テストカバレッジ要件を定義します。 テストカバレッジはテストケースがどれだけの範囲をカバーしているかを示す指標で、テスト工程ごとに指標は異なります。

用語集

ドキュメント内で利用する単語や略語についてまとめます。

変更履歴

初版が作成されて以降のすべての変更履歴を残します。

最後に… このブログに興味を持っていただけた方は、 ぜひ 「Facebookページ に いいね!」または 「Twitter の フォロー」 お願いします!!